ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの大人気イベント「ユニバーサル・クールジャパン」が、2025年に記念すべき10周年を迎え、かつてないスケールで開催されます。
テーマはズバリ「“あの世界”の真っただ中へ。」
2025年1月24日(金)から2026年1月4日(日)までの長期開催で、前期・後期に分かれ、日本を代表する人気作品と連動した超体験型アトラクションが次々登場。
東野圭吾『マスカレード』シリーズ、名探偵コナン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと…ジャンルを超えた傑作たちが、リアルと仮想を繋ぐ体験へと昇華し、ゲストを“物語の住人”に変えていきます。
この記事では、それぞれの作品に関連したアトラクション内容や開催期間、演出の見どころ、そして10周年記念ならではの魅力を徹底的にご紹介します。
- ユニバーサル・クールジャパン2025の開催概要と構成
- 各作品の注目アトラクションと最新演出の魅力
- 10周年記念ならではの楽しみ方と来場のコツ
ユニバーサル・クールジャパン2025とは?
2025年、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの大型イベント「ユニバーサル・クールジャパン」がついに10周年を迎えます。
2025年のテーマは「“あの世界”の真っただ中へ。」
東野圭吾原作『マスカレード』シリーズや『名探偵コナン』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』など、日本の名作たちがリアルに展開され、ゲスト自身がその世界に入り込む前代未聞の体験が1年を通して楽しめます。
10周年記念テーマ「“あの世界”の真っただ中へ。」の意味
このテーマには、「ファンの誰もが夢見た“作品の世界に入る”体験を、USJで現実にする」という想いが込められています。
“見る”ではなく“生きる”、「観る」ではなく「参加する」。
参加型リアルショーや没入型XRライド、ストーリー・レストランなど、五感すべてで“あの世界”を体感できる仕掛けが用意されています。
開催期間とイベントの全体像
ユニバーサル・クールジャパン2025の開催期間は2025年1月24日(金)~2026年1月4日(日)まで。
イベントは前期(1月~6月)・後期(7月~翌年1月)で構成され、それぞれ異なるコラボ作品とアトラクションが展開されます。
- 前期:名探偵コナン・ワールド、東野圭吾『マスカレード』シリーズ
- 後期:SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと
各作品には独自の没入型演出が施され、リアル脱出ゲーム、XRライド、ストーリーライド、ミステリーショー、謎解きラリーなど、これまでにない体験の連続です。
前期:推理と没入のリアル体験が熱い!
2025年のユニバーサル・クールジャパン前期(1月24日〜6月30日)は、“推理”と“没入”をキーワードにしたリアル体験型アトラクションが集結します。
日本を代表するミステリー作品『名探偵コナン』と、東野圭吾の人気小説『マスカレード』シリーズがUSJの空間を舞台に、観客を物語の登場人物へと引き込みます。
“観る”だけでは終わらない、“動きながら推理する”体験こそ、2025年前期の魅力です。
東野圭吾『マスカレード』シリーズのリアル・ミステリーショー
ピーコック・シアターで開催される「狙われた仮面舞踏会」は、USJが東野圭吾作品と初めて公式コラボした参加型のリアル・ミステリーショーです。
ゲスト自身が仮面舞踏会に出席する人物として、事件現場の証言や証拠を手がかりに事件の真相を推理していきます。
登場キャストの演技力、会場内の没入演出、シナリオの奥深さが融合した体験は、まるで舞台劇に自分が入り込んだような衝撃を味わえます。
名探偵コナンのエスケープ&ストーリーライド
USJのクールジャパンを語る上で欠かせない存在である『名探偵コナン』は、2025年も複数のアトラクションで登場。
ステージ18を舞台とする「名探偵コナン・ザ・エスケープ ~残像の序幕(プロローグ)~」では、リアル脱出ゲーム形式で密室からの脱出を目指します。
また、「コナン×ストーリー・ライド ~標的の絶叫車両~」では、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドと融合し、スリルと謎解きの融合が楽しめます。
どちらも2025年1月31日〜6月30日までの期間限定で開催予定です。
コナン・ミステリー・レストランの演出とフード体験
推理とグルメが融合した大人気アトラクション「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」も2025年前期に再登場します。
会場はロンバーズ・ランディング。今回は“毛利小五郎が主役”となり、彼の暴走推理に巻き込まれつつ、事件の真相を見抜く構成となっています。
豪華なコース料理やスイーツにも、作品をモチーフにした細かい演出が施されており、食事をしながら物語に入り込めるという、まさにUSJらしい仕掛けが満載です。
後期:ファンタジー×体感型の革新エンタメ
2025年7月1日から始まる後期の「ユニバーサル・クールジャパン」では、圧倒的な臨場感と仮想世界の融合をテーマにしたアトラクションが展開されます。
後期に登場するのは、アニメファンからの支持が厚い『SPY×FAMILY』と、初のUSJ登場となる『薬屋のひとりごと』。
どちらも“歩きながら”“乗りながら”体験できるインタラクティブ演出が盛り込まれ、まさに「その世界に入り込む」感覚を味わえる内容となっています。
SPY×FAMILY XRライド&トロッコ体験
2025年7月1日〜2026年1月4日の期間限定で登場する『SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~』は、VR(バーチャルリアリティ)とジェットコースターを融合させた新世代XRライドです。
スペース・ファンタジー・ザ・ライドを舞台に、フォージャー家とともに極秘ミッションを遂行するスパイ体験が楽しめます。
さらに、「SPY×FAMILY ストーリー・ライド ~わくわく!課外授業でトロッコ体験~」も同時展開。
イーデン校の生徒として“課外授業”に参加する体験をベースに、親子や友人と一緒に楽しめるファミリー向けの内容となっています。
薬屋のひとりごと ミステリー・ウォークで猫猫と謎解き
2025年7月1日〜2026年1月4日に展開される『薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク ~謎の薬を調査せよ~』は、“物語の共犯者”としてパークを歩きながら事件を追う新感覚アトラクションです。
主人公・猫猫(マオマオ)とともに、“どんな症状にも効く”と噂される万能薬「龍珠散薬(りゅうずさんやく)」に隠された真相を探るストーリー。
参加者はスタート地点で調査書を受け取り、USJパーク内に点在する謎解きポイントを巡ります。
各所では猫猫や壬氏の録り下ろしボイスが流れ、アニメの世界観そのままに没入できるよう設計されています。
体験の最後には、事件解決後のスペシャルグリーティング(音声&映像演出)も用意されており、感動的なフィナーレを迎える仕掛けも話題です。
10周年記念アトラクションの見どころを総まとめ
2025年で10周年を迎える「ユニバーサル・クールジャパン」は、過去最大規模・最多ラインナップで展開されます。
特に今年は、「体験の質」にこだわったアトラクションが多数登場し、“まるで自分が物語に入り込んだような没入感”が徹底されています。
その中でも、以下2点は今年ならではの魅力として見逃せません。
録り下ろしボイスとオリジナル演出の魅力
すべての作品で、キャストによる録り下ろしボイスがふんだんに使用されています。
特に『薬屋のひとりごと』の猫猫&壬氏や、『SPY×FAMILY』のフォージャー家など、アニメでは描かれていないセリフや掛け合いが楽しめるのは、ファンにとって大きな魅力。
また、演出もUSJオリジナル仕様で、XR技術やリアル演技、映像、音響を組み合わせた“映画級”の体験が味わえます。
描き下ろしビジュアルの限定グッズにも注目
各作品ごとに用意されるUSJ限定の描き下ろしビジュアルを使用したグッズ展開も、10周年にふさわしい豪華ラインナップです。
アクリルスタンドやB2ポスター、缶バッジ、タペストリー、オリジナルステッカーなど、シリーズごとに個別展開。
グッズは期間限定・数量限定のため早めの購入がおすすめです。
クールジャパン2025を楽しみ尽くすためのポイント
クールジャパン2025は大人気イベントのため、事前の準備と計画が成功のカギです。
限られた時間の中でより多くのアトラクションを体験するために、混雑を避けるタイミングやルートの組み立てが重要になります。
また、訪れる人の属性(家族連れ・カップル・ひとり参加)に応じた楽しみ方も知っておくと、満足度が格段にアップします。
混雑を避けるおすすめ時間帯とルート
午前中はアトラクションの受付・整理券配布が集中するため、開園直後〜10時半頃がベストな狙い目です。
特に『薬屋のひとりごと』の「調査書」は配布数に限りがあるため、早めのスタートがおすすめです。
午後は比較的空いてくる「ミステリー・レストラン」や「ストーリーライド」を組み合わせると、効率よく1日を楽しめます。
家族連れ・カップル・ソロ参加に分けた楽しみ方
- 家族連れには『SPY×FAMILY ストーリーライド』や『パークラリー』がおすすめ。小さな子どもも一緒に楽しめます。
- カップルには「マスカレード仮面舞踏会」や「ミステリー・レストラン」など、体験×ドラマ性の高いアトラクションが最適。
- ソロ参加でも『コナン・エスケープ』『薬屋のミステリーウォーク』は十分没入可能。イヤホンでボイスを聴きながらの謎解きは、むしろ一人の方が集中できます。
どのスタイルでも、“あの世界の真っただ中”を体験できるのが、2025年クールジャパンの真骨頂です。
ユニバーサル・クールジャパン2025 まとめ
2025年、ついに10周年を迎える「ユニバーサル・クールジャパン」は、過去最高のスケールと完成度で展開されます。
日本を代表するコンテンツと世界最高峰のテーマパークがタッグを組むことで、“物語の中に入り込む”という夢が現実になるイベント。
あなたが好きな作品、あなたが思い描いた世界は、きっとUSJの中で“体験”としてよみがえるはずです。
10周年にふさわしい、日本エンタメの集大成
クールジャパン2025は、ミステリー・スリル・ファンタジーといったジャンルを超えて、日本エンタメの多様性と完成度を世界に示すイベントです。
『名探偵コナン』『東野圭吾マスカレード』『SPY×FAMILY』『薬屋のひとりごと』と、作品ごとの特色が際立つ構成は、まさに10周年にふさわしいラインナップ。
「ファンの期待に応える」だけでなく、「まだ知らないファンを作品に引き込む」体験としても、極めて完成度の高いフェスティバルと言えるでしょう。
USJだからできた“物語体験”の完成形
XR技術、演出設計、スタッフによるキャラクター再現、そしてストーリーテリングと空間の融合──
これらを完璧に成し遂げられるのは、やはりUSJというエンタメのプロ集団だからこそです。
クールジャパン2025は、“観る”だけで終わらない“体験としての物語”を完全に形にしたイベント。
ぜひこの1年限りの超没入空間で、あなた自身の物語を紡いでみてください。
- クールジャパン2025は10周年の集大成イベント
- 前期はコナン&マスカレードの本格ミステリー体験
- 後期はSPY×FAMILYと薬屋のひとりごとが登場
- 録り下ろしボイスやXR演出で没入感が大幅アップ
- 限定グッズ・フードも豊富でファン必見
- 開催期間は2025年1月24日〜2026年1月4日まで
コメント